トヨタ・パッソを高く売る方法とは?年式別走行距離10万kmまでの買取相場調査
トヨタとダイハツによって共同開発されたコンパクトカー「パッソ」。
ダイハツが軽自動車で培った技術をふんだんに取り入れ、女性の視点を重視して設計されました。
トヨタのラインアップの中でも最小クラスの車種であり、扱いやすさと燃費性能に優れた、「マイ・パートナー・コンパクト」です。
中古車市場におけるパッソ
パッソはダイハツ「ブーン」の兄弟車であり、製造はダイハツが担当しています。
ブーンとは外装が異なる以外は同じ作りであり、購入の際にはこの2台からデザインで選んだというオーナー様もおられるのではないでしょうか?
ただ、新車販売台数でいうとトヨタの強力な販売力によりパッソがブーンの10倍以上となっていますから、中古車市場でもブーンはあまり見かけませんね。
さて、それほど売れたパッソですが、実はパッソは、残念ながらそれほどリセールバリューの優秀な車ではありません。
このクラスの車は、軽自動車との差別化が弱く、低年式になるほど維持費の安い軽自動車の方が魅力的に見えてしまうようです。
購入後7年くらいまでは、ある程度の売却価格が見込めますが、そこから先は状態によっては軽自動車よりも早く廃車になることもあります。
買い替えの頭金としてまとまった金額をのぞむのであれば、7年以内、できれば5年以内に売ってしまったほうが良いかもしれません。
とは言え、状態の良く、走行距離が少ないものであれば、10年経っても十分に値段はつきますので、あきらめてディーラーの下取りに出してしまうのは勿体ないでしょう(※パッソの10年落ちをディーラーに持っていったら間違いなくゼロ円査定されます。)。
パッソはグレードの違いでは、リセールバリューにはほとんど差がありません。
例外として、初代モデルのグレード「レーシー」だけは人気があります。
中古車市場でも人気があるとは言えず、販売台数が多いために在庫過多にもなり易いパッソ。
このような車は、ディーラーや近所の中古車店では、ほぼ確実に安値で買い叩かれると思って下さい。
そんなときでも、健全な運営をしているネット一括査定「かんたん車査定ガイド」であれば、高額な査定額を提示する販売力のある業者が見つかるかも可能性がありますから、試してみない理由は無いと思いますよ。
現在販売されているパッソの車両本体価格から買取価格を逆算
あなたのパッソの現在の買取価格相場(=妥当な買取額)を知る方法として、
現在中古車市場で販売されている、あなたのパッソと年式、グレード、そして走行距離が同等のパッソの車両本体価格から逆算する方法があります。
この方法は「車両本体価格から業者が払える買取金額のおおよその限界値」を算出するときにプロが用いる計算式で、私も以前中古車販売店スタッフだったころに社長から教えてもらいました。
今回は1年落ち~10年落ちのパッソの買取価格を算出してみました。
走行距離は、目安になりやすいように通常利用で一般的な走行距離と言われている1年1万kmを基準に調べてみました。
1~5年落ち走行距離1~5万kmのパッソの買取価格検証
グレード:1.0 X Lパッケージ S/衝突軽減ブレーキ
ボディカラー:ブルー
製造年:2017年
走行距離:1.4万km
本体価格:117.3万円(消費税込)
買取予想額
85.8万円
117.3万円÷1.08÷1.15÷1.1=85.8万円
※車両本体価格117.3万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.0 X Lパッケージ/CDチューナー/ETC
ボディカラー:キナコメタリック
製造年:2016年
走行距離:3.0万km
本体価格:105.0万円(消費税込)
買取予想額
76.8万円
105.0万円÷1.08÷1.15÷1.1=76.8万円
※車両本体価格105.0万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.0 X Lパッケージ
ボディカラー:シルバー
製造年:2015年
走行距離:3.3万km
本体価格:104.0万円(消費税込)
買取予想額
76.1万円
104.0万円÷1.08÷1.15÷1.1=76.1万円
※車両本体価格104.0万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.0 X Lパッケージ
ボディカラー:パール
製造年:2014年
走行距離:4.2万km
本体価格:98.0万円(消費税込)
買取予想額
71.7万円
98.0万円÷1.08÷1.15÷1.1=71.7万円
※車両本体価格98.0万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.0 X クツロギ/地デジナビ/スマートキー
ボディカラー:シャイニングレッド
製造年:2013年
走行距離:5.0万km
本体価格:59.9万円(消費税込)
買取予想額
43.8万円
59.9万円÷1.08÷1.15÷1.1=43.8万円
※車両本体価格59.9万円からプロの逆算法で予想
6~10年落ち走行距離6~10万kmのパッソの買取価格検証
グレード:1.0 X
ボディカラー:ブラウン
製造年:2012年
走行距離:6.2万km
本体価格:59.0万円(消費税込)
買取予想額
43.1万円
59.0万円÷1.08÷1.15÷1.1=43.1万円
※車両本体価格59.0万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.3/メモリーナビ/ETC/スマートキー
ボディカラー:シルバー
製造年:2011年
走行距離:7.1万km
本体価格:43.2万円(消費税込)
買取予想額
31.6万円
43.2万円÷1.08÷1.15÷1.1=31.6万円
※車両本体価格43.2万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.0 X
ボディカラー:ホワイト
製造年:2010年
走行距離:8.3万km
本体価格:35.7万円(消費税込)
買取予想額
26.1万円
35.7万円÷1.08÷1.15÷1.1=26.1万円
※車両本体価格35.7万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.0 X
ボディカラー:ブラウン
製造年:2009年
走行距離:9.1万km
本体価格:23.0万円(消費税込)
買取予想額
16.8万円
23.0万円÷1.08÷1.15÷1.1=16.8万円
※車両本体価格23.0万円からプロの逆算法で予想
グレード:1.3 G/ナビETC
ボディカラー:イエロー
製造年:2008年
走行距離:10.2万km
本体価格:19.8万円(消費税込)
買取予想額
14.4万円
19.8万円÷1.08÷1.15÷1.1=14.4万円
※車両本体価格19.8万円からプロの逆算法で予想
いかがですか?冒頭でも書いたように、パッソはそれほどリセールバリューの高い車ではありませんから、やはり買取価格もソコソコです。
ただ、それでも今回の検証では走行距離10万km超え10年落ちでも10万以上の値が付いています。買取業者が当たり前のように言う「ゼロ円査定」がいかに理不尽かわかりますね…。。
パッソを高く売るコツ
今回も私が中古車販売店スタッフだったころに社長に教えてもらった「車両本体価格から買取価格を逆算して予想する計算式」で、現在中古車市場で販売されているパッソの買取価格を予想してみました。
ただし、この計算式で算出できるのは、あくまで知識のある業者にとっての買取相場であって、知識のない一般ユーザー相手の場合は、もっと安い金額で買取されてしまう可能性があります。
そうならないためにも、一度は「ネット一括査定サイト」を利用することをオススメします。
よく耳にするネット一括査定のメリットで「業者同士が競って査定額をつり上げてくれる」というのがあります。
もちろんこれも大きなメリットの一つなのですが、私が思うネット一括査定サイトを利用する最大のメリットは「複数の業者が査定に参加するために買取相場以下の金額を提示されることが絶対に無い」ということです。
買取(下取り)業者と、われわれ知識のない一般ユーザーとの1対1の交渉では、なんだかんだと言いくるめられて業者の言い値で買取されてしまう可能性が高くなります。
しかし、ネット一括査定サイトのように複数の買取業者が参加するシステムなら、知識のある業者同士が査定し合うわけですから、相場以下の金額になることが絶対に無いのです。
ネット一括査定サイトは、早6年以上健全な運営を続けている「かんたん車査定ガイド」がおすすめです。
ここは販売力のある優良買取業者が多数参加していますから、ここで一番高額査定した買取業者が、今、日本で一番あなたのパッソを高額で買い取ってくれる業者と言っても大げさではありません。
「かんたん車査定ガイドは」健全なサイトですから、査定したからと言って必ずしも売る必要はありません。
今のあなたのパッソの最高買取価格が分かるだけでも、次の車の購入のタイミングなどの計画が立てやすくなると思いますよ。
「かんたん車査定ガイド」は健全な運営をしている優良な一括査定サイトです。
今現在、あなたのパッソを日本で一番高く買い取ってくれる業者が45秒で見つかります。
もちろん査定は無料ですし、査定したからといって必ずしも車を売らなくてはいけないというわけではありません。
現在のあなたのパッソの最高査定額を知ったうえで、
いま売って次のクルマの購入費の足しにするのか?
それともまだしばらく乗り続けるのか?
じっくりと検討すれば良いのではないでしょうか?
-
前の記事
ダイハツ・ウェイクの試乗インプレッション!座高が高く視界が良好でした! 2018.03.17
-
次の記事
ホンダ・ヴェゼルは高く売れる!5年落ちでも120万超えの高額査定 2018.03.21